365日のLoveology(ラブオロジー)

「どうしていつも、同じような恋の終わりを迎えるの?」

相手を変えれば、場所を変えれば、年齢が変われば、きっとこれまでとは違うしあわせな世界が待っている。と思っていたのに・・・。

 

「本命の彼女になれない」「結婚したいと言ってもらえない」

尽くせば尽くすほど彼が離れていく。私はこんなに彼を想っているのに、同じように愛し返してもらえない。先が見えない不安から、心の距離が広がっていく・・・。

周りは次々結婚していく。自分と彼女たちの違いは何? 選ばれる女性と私は何が違うの?

 

「そもそも出逢いがない。素敵なひとが周りにいない」

どこに行けば理想の人に逢えるの? どんな努力をすればいいの? そのやり方は?? そもそも、“素敵なひと” がどんな人なのか分からない・・・。

 

「婚活に興味はあるけれど、忙しくて時間が取れない」

出逢いの場に出向くにしても、婚活サイトで活動するにしても、それだけの時間と労力をかけられない。現代の働く女性たちのリアルな声はこちらではないでしょうか。

効率よく、理想の相手に出逢うためにはどうすればいいの?

 

そんな様々な「どうすれば?」 に Loveologyがお応え

します

心理学や脳科学など社会学、印象学や教育学といった様々な視点から見てみると、世界中のカップルたちのケンカや離別には共通点がありました。

それは、お互いが “別の性” であるということ。

言ってみれば、「私がされて嬉しいこと」を異性であるパートナーにし続けることで、恋愛や結婚関係はたやすく破綻してしまう。そんな驚きの事実がそこにありました。

じゃあどうすればいいの? とお困りのみなさまをお助けしたい。そのために365日のLoveology(ラブオロジー=恋愛学)ブログをスタートすることにしました。それではLoveologyとは何か、まずはこちらからぜひご覧ください。

▶初めての方はこちら

 

 

365日のLoveology(ラブオロジー)」への2件のフィードバック

コメントは受け付けていません。